アマゾンのヘルスケアへの険しい道のり

多くのテクノロジー企業と同様、アマゾンも利益の大きいヘルスケア市場に参入する野心を抱いている。しかし、ヘルスケア業界への適応は生半可なものではなく、アマゾンに膨大なコストを課している。

アマゾンのヘルスケアへの険しい道のり
出典:Amazon.

多くのテクノロジー企業と同様、アマゾンも利益の大きいヘルスケア市場に参入する野心を抱いている。しかし、ヘルスケア業界への適応は生半可なものではなく、アマゾンに膨大なコストを課している。


アマゾンは、2019年に初めて開始した遠隔医療サービス「アマゾン・ケア(Amazon Care)」を年内に閉鎖する予定だ。同社は先週、Amazon Careの従業員にこの決定を伝えたとワシントン・ポストが報じた

アマゾンは、Careの約束を果たすのに苦労した。当初はアマゾンの従業員向けに、24時間オンデマンドで健康管理士を提供するはずだった。このサービスを大企業に売り込もうというのだ。

しかし、サービスを成り立たせるのが難しかったようだ。Amazon Health Servicesの責任者であるニール・リンゼイは、Fierce Healthcareが取得したメモの中で、「当社の登録会員はAmazon Careの多くの側面を気に入ってくれたが、当社がターゲットにしてきた大企業顧客にとっては十分な完成度ではなく、長期的には機能しそうになかった」と書いている。

Amazon Careは、シアトルに拠点を置くアマゾン従業員向けのサービスとしてスタートした。バーチャルなヘルスケア・サービスと、看護師による自宅訪問のオプションがセットになっていた。今年2月には、このプログラムを全米に拡大し、従業員へのサービス提供を希望する全米50州の企業に提供したばかりだ。アマゾンは今月に入ってもサービスを拡大しており、ウェブページにはメンタルヘルス企業のジンジャーとの提携によるメンタルヘルスケアを追加することが記載されていた。

Amazonが医療をディスラプトする
Amazonは医療に本腰を入れ始めた。遠隔診療と対面診療のほか、薬品配送と薬局経営でも投資が本格化。クラウドコンピューティングやAI方面からも手が伸びている。

社内医療サービスを停止する動きは、アマゾンが計画している定額制プライマリーケア企業「ワン・メディカル(One Medical)」の買収の後に出てきたものである。

アマゾンは方向転換をしたのは明確だ。買収で不足を埋めようとしている。39億ドルでのOne Medicalの買収により、アマゾンはAmazon Careのターゲット顧客だった大手企業にアクセスすることができるようになる。

Omers Venturesの医療技術投資家であるクリスティーナ・ファーは、フィナンシャル・タイムズに次のように語った。「One Medicalはすでに大手企業との契約をすべて持ち、遠隔医療を行っている。医師の採用は本当に難しく、保険契約も本当に難しく、雇用主との関係も本当に難しい。それら全てに時間がかかる。このためOne Medicalは買うべき対象だったようだ」

在宅医療サービスプロバイダーSignify Healthの競売に参加。このヘルスケア企業の市場価値はおよそ50億ドルで、 取引の可能性が報じられてから価格が上昇し、80億ドル以上の値をつける可能性を指摘する関係者もいるという。

ウォールストリート・ジャーナルが以前報じたところによると、大手ドラッグストアチェーンCVS Healthも入札者の一人で、ドラッグストアと保険の巨大企業が在宅医療サービスの拡大を狙っている。また、健康保険大手UnitedHealthや別の企業の買い手も、この会社を狙っているという。

多くのテクノロジー企業がそうであるように、アマゾンも儲かるヘルスケア市場に進出する野心を持っている。2018年には処方箋配達会社のPillPackを買収し、自社で薬局も持っている。

しかし、アマゾンが健康ベンチャーを突然閉鎖したのは今回が初めてではなく、バークシャー・ハサウェイやJPモルガン・チェースと立ち上げたヘルスケア業界を破壊するプロジェクト「Haven」は2021年に崩壊している。モルガン・スタンレーの最近の調査によると、同社の自社薬局事業は、プライム加入に向けた大きな推進力にはなっていない。

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史