Disney+の有料会員数が6000万人を突破

ディズニーのボブ・チャペック最高経営責任者(CEO)は4日(現地時間)、同社の決算説明会で、昨年11月に開始されたストリーミング・サービス「Disney+」の全世界の有料会員数が現在6050万人に達したことを明らかにした。

Disney+の有料会員数が6000万人を突破

ディズニーのボブ・チャペック最高経営責任者(CEO)は4日(現地時間)、同社の決算説明会で、昨年11月に開始されたストリーミング・サービス「Disney+」の全世界の有料会員数が現在6050万人に達したことを明らかにした。

彼はまた、COVID-19のパンデミックの中で製作が難航していた状態にあったムーランは、9月24日にDisney+で29.99ドルでデビューすることも明らかにした。ディズニーはまた、9月から、その「スター」ブランドの下で、ディズニー自身のコンテンツを使用した新しいストリーミングサービスを国際的に開始することを発表した。

5月初めの時点で5,450万人の加入者数から上昇したDisney+は、6月末には5,750万人の加入者数に達した後、ここ数日で6,000万人の大台を突破。現在は、2024年までに到達すると投資家に伝えていた6000万~9000万人の範囲の下限にある。

Huluは、同社の第3四半期決算報告書で、オンデマンドサービスとライブTVバンドルを合わせた加入者数は現在3550万人、ESPN+は850万人と、1年前の3倍以上の水準に達しているとチェペックは述べた。

ストリーミングの数字は、COVID-19の影響を完全に反映した暗い四半期の中で、明るい兆しを見せている。

ディズニーは、月7ドルのサービスを開始してから9ヶ月も経たないうちに、Disney+のグローバル加入者数の5年間の目標をすでに達成し、すぐに定額制ストリーミングゲームに進出している。ただし、Disney+の有料顧客数は、全世界で約1億9300万人の加入者を抱えるNetflixの3分の1にも満たない。

『ハミルトン』は、7月の初演は四半期末の直後でしたが、四半期末に向けて新規契約者を大きく引き寄せました。リン-マニュエル・ミランダのミュージカルのオリジナルのブロードウェイ制作の複数の公演から編集されたこの映画は、当初、2021年秋に映画館で公開される予定でチケットが販売されていた。COVID-19とBLMの抗議が2020年の状況を変えると、エグゼクティブチェアマンのボブ・アイガーは、Disney+に移行するための交渉を主導した。同社はすべてのプロモーションオファーを停止し、6月にサインアップした人には定額料金の全額を支払うことを求める決断をした。

チャペックはまた、ビヨンセの映画『ブラック・イズ・キング』への反応を自慢し、「フローズン2」や「スター・ウォーズ:スカイウォーカーの誕生」のようなテントポールでの成功は、劇場公開が予定されている地域での劇場公開とともに、待望の「ムーラン」をストリーマーにデビューさせる自信を与えていると語っている。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史