虚実混交のNFTブーム
“bored monkey” by Bored Ape Yacht Club (BAYC).

虚実混交のNFTブーム

年末までに410億ドル近くがNFTに費やされた。デジタルアート作品は世界のアート市場とほぼ同等の価値を持つようになったが、初期投資家が巨利を得てブームに食いついた後乗りの人たちが損をする構図となっている。

吉田拓史

要点

年末までに410億ドル近くがNFTに費やされた。デジタルアート作品は世界のアート市場とほぼ同等の価値を持つようになったが、初期投資家が巨利を得てブームに食いついた後乗りの人たちが損をする構図となっている。


暗号通貨データ会社Messariによると、年末までに410億ドル近くがNFTに費やされた。NFTは「ブロックチェーンに登録されたデジタル所有権証明書であり、変更や改ざんができない不変の記録」とされている。このトークンは通常、スマートコントラクト(ブロックチェーンのコードに書き込まれた自己実行型の契約)を用いて作成または鋳造され、市場で暗号通貨と交換することができる。

ほとんどのNFTプロジェクトはEthereumブロックチェーン上に構築されている。そのデータは、画像、動画、音声などのメディアを含むファイルや、場合によっては物理的なオブジェクトと“関連付ける”ことができる。NFTは通常、トークンが関連付けられたデータ、メディア、オブジェクトの所有権を保有者に与えるもので、一般的には専門のマーケットプレイスで売買される。

NFTは3月にクリスティーズでBeepleというアーティストのコラージュ作品が6,930万ドルで落札され、この種のオークションでは初の落札となったことで主流となった。

“The First 5000 Days,” by the artist known as Beeple
“The First 5000 Days,” by the artist known as Beeple

市場がが大幅に成長していることで、NFTが新しいユーザーを惹きつけ、資産カテゴリーとしての価値が高まっている。8月の最終週からNFT取引の顕著な成長が見られたが、これは人気の高いNFTクリエイター集団「Bored Ape Yacht Club」の新しいコレクションがリリースされたためだ。

ほとんどのユーザーは、従来の暗号通貨を取引所で購入するのと同じように、専用のマーケットプレイスでNFTを購入しています。OpenSeaのような多くのNFTマーケットプレイスは、ユーザーのNFTを預かるのではなく、ユーザーが自分のウォレット間で直接NFTを移転できるようにしている。この点で、これらのマーケットプレイスは、分散型取引所やP2P取引所に似ている。

最も人気のあるNFTマーケットプレイスであるOpenSeaの分析は、NFT全体の成長について多くのことを教えてくれる。OpenSeaでは、6,000以上のNFTコレクションが、売買や鋳造を含む少なくとも1回の取引を行っている。この活動は上昇傾向にあり、2021年3月以降、アクティブなNFTコレクション(任意の週に少なくとも1回の取引が行われたコレクションと定義)の数は大幅に増加しているという。

この記事は有料会員のみご覧いただけます

購読する
既にアカウントをお持ちの方 ログイン