日産出資の文遠知行、5ヶ月で6億ドル調達はロボタクシー本格稼働の兆候

中国広州で進む商業運用

日産出資の文遠知行、5ヶ月で6億ドル調達はロボタクシー本格稼働の兆候

要点

自律走行ソフトウェア企業である文遠知行は、ロボタクシーとロボバスの商業運用の範囲を拡大している。同社は5ヶ月で6億ドルの資金を調達した今、より広範な実用段階へと足を踏み入れつつあるようだ。


ルノー日産三菱アライアンスが出資する自律走行ソフトウェア企業である文遠知行(WeRide)は6月23日、アリババの関連会社であるオンラインタクシー会社の高德打車と協力関係を結び、ロボタクシーサービスを開始した。

中国毎日経済新聞の報道によると、オンラインでのロボタクシーの運行は、広州市黄埔区と広州開発区の中心部の約144平方キロメートルをカバーしており、200近い送迎ポイントが開設され、営業時間は8時から22時までとなっている。 申し込みや審査の必要はなく、1台の車に3人までしか乗れないようになっている。なお、この車両にはセーフティドライバーが配置されており、安全性が二重に保証されている。

文遠知行のサービスは、高德打車のオンライン化の前に5カ月以上運用していたとされ、2019年12月の運用開始1カ月で8,396件の送客注文が完了し、これまでの総走行距離は41,140km、事故はゼロだったという。

今年5月、文遠知行は、同社のドライバーレス・フリートの規模が100台を超えたことを公表した。 当時、文遠知行COOの張力は地元紙のインタビューで、2018年11月に中国初のロボタクシーを開始して以来、文遠知行は1年以上の時間をかけて多くの努力と試みを行ってきたと語っている。 試運転以降、文遠知行は相次いでタクシーソフトウェア「WeRide Go」を発売し、車内に可視化インターフェース「WeRideViz」を追加した。張力はまた、同社は黄浦区に40台のロボタクシーをオープンして運営しており、2019年には自律走行のロードテストを100万km行っており、文遠知行に蓄積があると述べている。

今回の文遠知行との協力により、高德打車は、中国で最も多くの無人自動車をオンラインで提供する旅行プラットフォームとなり、中国の複数の都市で無人自動車を呼び出すことができる最初の旅行プラットフォームとなった。

高德打車は中国最大級のユーザーを抱えるマップアプリ「高徳地図」から派生したタクシーアグリゲーションサービス。例えば、深センのタクシー会社がオンライン化された際には、深圳のすべてのタクシー運転手が高德打車を通じてオンラインで注文を受けられるようになったという。

この実証実験では、高德打車が高徳地図経由で、タクシーを探す集客とのマッチングを担当し、文遠知行が自律走行車を提供するという座組になっている。自律走行を事業化する際の一つの先例になるだろう。

混雑した小道を通り抜けるWeRideの自律走行車

5ヶ月で6億ドル調達

自律走行ソフトウェアの開発には多額の費用がかかっており、自律走行企業はビジネスモデルの構築に留意する必要がある。多くの場合、自律走行企業は、配車企業と競合すると考えられるが、マップ事業者とは協業の可能性があるかもしれない。

実際、4年前に設立された文遠知行もまた大量の資金を燃焼しながらここまで来た。自律走行のレベルが引き上がり、実験・商業運用の範囲が拡張するに従い、企業価値も跳ね上がったものの、資金燃焼率(バーンレート)はさらにその勾配を厳しくしていると考えられる。

文遠知行は5月に行ったシリーズCの資金調達で評価額が33億ドルに跳ね上がったと明らかにしている。また6月にはルノー・日産・三菱が運営する戦略的ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」、中国の国有プライベートエクイティファンド「中国構造改革ファンド」、中国CDB設備製造基金を運用する「プロ・キャピタル」から3億1,000万ドルという高額の投資を受けたことを明らかにした。文遠知行はこの5ヶ月間で6億ドルを調達しており、より本格的な展開を予感させる。

自律走行バスも共同開発

文遠知行はバス製造会社と自律走行バスを作るという協業の仕方も同時進行しているが、こちらも首尾よく進んでいるようだ。

6月21日、宇通客車(Yutong)がデザインした自律走行バス「Xiaoyu (小宇)2.0」が、ドイツの世界最大級のデザイン賞であるレッド・ドット・デザイン賞2021を受賞した。中国・鄭州に本社を置く宇通客車は、世界的な工業デザイン賞を受賞した世界初の自律走行バスメーカーとなった。

Xiaoyu (小宇)2.0は、宇通客車と文遠知行の共同開発の自律走行バス。ほとんどの自律走行企業がまだリアマウントの量産を模索している中、宇通客車が独自に開発したフロントマウントの量産型L4自律走行バスは、すでに2世代の製品を発売している、と宇通客車は主張している(L4は自律走行レベル4の意)。

Xiaoyu 2.0は、全天候型輸送の複雑な状況の中で自律的に動作することを可能にするために、ソフトウェアとハードウェアの両方のフルスタックを備えている、と宇通客車は述べている。また、Xiaoyu 2.0は外部のインフラに頼らず、500TOPS(1秒間に数兆回の演算)以上の組み込みインテリジェンスを備えているという。

Xiaoyu 2.0は、中国の広州、南京、三沙、長沙、鄭州で大規模な実用の段階に入った。実施期間は700日を超え、36万回の走行と710万kmの公道走行を達成。また、Xiaoyu 2.0は、長沙空港での駐機での試験に導入されている。

5G V2X(Vehicle-to-everything)伝送技術により、車両と信号機の相互作用で不要な停止を回避することができる、と宇通客車は述べている。宇通客車は今年の8月に完全な無人化テストを実施する予定で、その際には5Gの遠隔運転で無人化をエスコートする、とのことだ。

文遠知行のミニロボバスは「ロボタクシーを補完する自律走行技術の新たなブレークスルーであり、同社のドライバーレス製品とアプリケーションの範囲を拡大するもの」という位置づけ

文遠知行は2020年12月、宇通客車から2億ドルの出資を受けたと発表していた。

WeRide、日産三菱ルノーが投資する中国の自動運転ベンチャー
WeRideは、中国で最先端のL4自律走行技術を開発するスマートモビリティ企業だ。WeRideは、ルノー・日産・三菱アライアンスや宇通集団など世界のトップレベルの自動車メーカーから戦略的な投資を受け、中国で初めて、世界で2番目に完全な無人運転車を公道でテストするための正式な許可を取得した自動運転企業。

📨ニュースレター登録とアカウント作成

平日朝 6 時発行のAxion Newsletterは、テックジャーナリストの吉田拓史(@taxiyoshida)が、最新のトレンドを調べて解説するニュースレター。同様の趣旨のポッドキャストもあります。

💝クリエイターをサポート

運営者の吉田は2年間無給、現在も月8万円の報酬のみでAxionを運営しています。

  • 右上の「Subscribe」のボタンからMonthly 10ドルかYearly 100ドルご支援することができます。大口支援の場合はこちらから。
  • 300円の投げ銭 👉 https://buy.stripe.com/7sI4grbMg9kf2t25kl
  • 毎月700円〜の支援👇
デジタル経済メディアAxionを支援しよう
Axionはテクノロジー×経済の最先端情報を提供する次世代メディアです。経験豊富なプロによる徹底的な調査と分析によって信頼度の高い情報を提供しています。投資家、金融業界人、スタートアップ関係者、テクノロジー企業にお勤めの方、政策立案者が主要読者。運営の持続可能性を担保するため支援を募っています。

Special thanks to supporters !

Shogo Otani, 林祐輔, 鈴木卓也, Kinoco, Masatoshi Yokota,  Tomochika Hara, 秋元 善次, Satoshi Takeda, Ken Manabe, Yasuhiro Hatabe, 4383, lostworld, ogawaa1218, txpyr12, shimon8470, tokyo_h, kkawakami, nakamatchy, wslash, TS, ikebukurou 黒田太郎, bantou, shota0404, Sarah_investing, Sotaro Kimura, TAMAKI Yoshihito, kanikanaa, La2019, magnettyy, kttshnd, satoshihirose, Tale of orca.

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史