アップルとグーグルがフォートナイトをストアから排除

アップルは13日、開発者がアップルの標準的な30%の手数料を回避する独自のアプリ内課金システムを実装したため、Epic Gamesのバトルロイヤルゲーム「Fortnite」をApp Storeから削除した。

アップルとグーグルがフォートナイトをストアから排除

アップルは13日、開発者がアップルの標準的な30%の手数料を回避する独自のアプリ内課金システムを実装したため、Epic Gamesのバトルロイヤルゲーム「Fortnite」をApp Storeから削除した。

今回の決定は、Epicと世界で最も支配的なモバイルソフトウェア市場のひとつであるApp Storeとの間の確執が大きくエスカレートしたことを意味している。また、この決定は、iPhoneメーカーがApp Storeの運営や特定の開発者に課しているルールをめぐる独占禁止法上の懸念に対処しているアップルにとって、特に苦しい時期にくだされたものだ。先日は米下院でのグーグル、アマゾン、アップル、フェイスブックのCEOを集めた公聴会が開かれ、4社は独占禁止法違反の有無を問いただされたばかりだ。

EpicはAndroid版のFortniteにも独自の決済システムを導入しており、グーグルは同様の措置を取り、Playストアからゲームを削除した。しかし、Android ユーザーは、Epicが独自に配布しているアプリランチャーを使用してFortniteをダウンロードすることができる。

Epicはアップルを独占禁止法違反として提訴

排除後、Epicは、アップルのApp Storeを独占しているとする独占禁止法違反をめぐる提訴や、YouTubeやFortnite内で放映されたiPhoneメーカーの象徴的な広告「1984」のパロディーであり、ゲームファンにアップルとの戦いを支援して「#FreeFortnite」(Fortniteを解放せよ)と呼びかけた抗議ビデオなど、慎重に計算された一連の対応を明らかにしている。

アップルが米国の独占禁止法に違反しているという主張を裏付けるEpicの主な主張はこの通り。

アップルは、本規約に記載されている反競争的行為により、iOSに対して技術的および契約上の制限を課すことにより、App Store以外の手段によるiOSアプリの流通を妨げ、開発者が競合するアプリストアをiOSユーザーに流通させることを妨げることを含め、iOSアプリ流通市場における独占力を不法に維持しています。
アップルは、Epicやその他のアプリ配信者に対して、iOSへのアクセスという不可欠な施設を違法に拒否することで、iOSアプリ配信市場における独占力を不法に維持しており、これがiOSアプリ配信市場での競争を妨げています。
アップルは、iOSユーザーにアクセスするために、デベロッパーにデベロッパー契約に含まれるアップルの違法な条件に同意させ、iOSデベロッパーが自分のアプリをApp Storeで配布することを要求するなど、アップルのApp Store Review Guidelinesに従うことを強制しています。これらの契約条項は、iOSアプリの流通市場を違法に競合他社に先送りし、アップルの独占状態を維持しています。
アップルは、ここで主張されている反競争的行為を通じて、契約条項や違法なポリシーを通じて、アプリ内コンテンツを販売するiOSアプリ開発者にアップルのアプリ内課金機能を独占的に使用することを強制したり、アプリ開発者が代替の決済処理ソリューションを開発または統合することを妨げたり、阻止したりすることを含め、これらの市場での独占を違法に維持してきました。
アップルは、iOSアプリのユーザーにリーチするために、開発者に、アプリ内コンテンツのアプリ内購入にアップルのInApp Purchaseを使用して、代替ソリューションやサードパーティの決済処理業者を排除することを含む、開発者契約に含まれるアップルの違法な条件に同意することを強制しています。さらに、アップルのApp Store審査ガイドラインの第3.1.3条は、デベロッパーが「直接または間接的にiOSユーザーにアプリ内課金以外の購入方法を利用させること」を違法に禁止しています。
アップルは、アプリ内コンテンツのアプリ内販売のために開発者が第2の製品であるアプリ内購入を使用することを条件に、App Storeへのアクセスを違法に条件付けることができます。アップルは、その開発者契約と違法なポリシーを通じて、アップルは、そのApp Storeの利用を、そのアプリ内購入の利用を、そのアプリ内コンテンツのアプリ内販売のための代替ソリューションの除外に明示的に条件付けることができ、それ自体が違法な抱き合わせの取り決めとなっています。

EpicのCEOであるTim Sweeneyは、モバイルアプリストアがすべての開発者から30%の値下げを受けるのはもはや正当化できないと以前から訴えており、AppleやGoogleのような企業がサードパーティの開発者とビジネスを行う方法を大幅に変更することを求めています。Epicは、競合するValveのSteamマーケットプレイスで同様の変化を促す試みとして、収益の12%しか取らないPC向けゲームストアを立ち上げた。

Fortniteに学ぶオープン戦略:ビジネスをプラットフォームに支配されないために
インターネット産業のさまざまな場所にこのようなプロプライエタリな仕組みが適用されているが、その外側に脱出する術をTimはUnreal EngineとFortniteの成功という形で示したのだ。
フォートナイトが採用するゲームの最新型収益化モデル
世界の2億5000万人の若者がFortnite(フォートナイト)というゲームの中で人とのつながりを育んでいる。TwitchやDiscordのような付随するコミュニケーションツールも発展。SNSやメッセージングアプリは上の世代のためのもので、若者はクラウド上に構成されたゲーム空間に移動している。
フォートナイトは次世代のデジタルプラットフォーム?
フォートナイト、ハウスパーティ(Houseparty)などを運営するエピックゲームズについて話し合いました。フォートナイトは3Dのソーシャルメディアの特徴を持ち、ゲーム内通貨やアイテムへのアクセス権等を通じて収益化する新時代のデジタルプラットフォームと目されています。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史