フォートナイト、#FreeFortnite の抗議を開始

Apple が Fortnite を App Store から除外したことへの対応の一環として、Epic Games は、1984 年に公開された Apple の象徴的な広告をで題材にした新しいショートムービーを公開した。

フォートナイト、#FreeFortnite の抗議を開始

Apple が Fortnite を App Store から除外したことへの対応の一環として、Epic Games は、1984 年に公開された Apple の象徴的な広告をで題材にした新しいショートムービーを公開した。このビデオでは、Fortniteのアバターがユニコーンの形をしたハンマーをモニターに向けて投げつける様子が映し出されているが、そのモニターには明らかに Appleを模した「ビッグブラザー」のような人物が映っている。

Appleの有名な広告「1984年」はジョージ・オーウェルの小説に似たような全体主義を描き、IBMを批判したものだった。この広告は米国の広告枠の中で最も高いとされるアメリカンフットボールの「スーパーボウル」の間に放映され、当時、話題をさらった。

"Epic GamesはApp Storeの独占に逆らった。報復として、Appleは10億台のデバイスからFortniteをブロックしている"と動画には書かれている。「2020年が『1984年』になるのを止める戦いに参加しろ」とビデオは訴えている。動画は「1984」ならぬ「198Fortnite」という表現で皮肉を聞かせている。Epic Gamesは動画とともにAppleを相手に訴訟を起こしている。

Fortniteに学ぶオープン戦略:ビジネスをプラットフォームに支配されないために
インターネット産業のさまざまな場所にこのようなプロプライエタリな仕組みが適用されているが、その外側に脱出する術をTimはUnreal EngineとFortniteの成功という形で示したのだ。
フォートナイトが採用するゲームの最新型収益化モデル
世界の2億5000万人の若者がFortnite(フォートナイト)というゲームの中で人とのつながりを育んでいる。TwitchやDiscordのような付随するコミュニケーションツールも発展。SNSやメッセージングアプリは上の世代のためのもので、若者はクラウド上に構成されたゲーム空間に移動している。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史