Appleの広告ビジネス、トラッキングの取り締まりで急成長中
Appleはサードパーティの広告業者を締め付ける一方で、自社の広告プラットフォームを急激に増築し、その事業規模を拡大している。広告主はAppleの動きを歓迎しており、中小企業には抗う手段が残されていない。

Appleはサードパーティの広告業者を締め付ける一方で、自社の広告プラットフォームを急激に増築し、その事業規模を拡大している。広告主はAppleの動きを歓迎しており、中小企業には抗う手段が残されていない。
フィナンシャル・タイムズ(FT)は、先月、LinkedInとAppleの採用サイトを調べたところ、iPhoneメーカーの広告プラットフォームチームには約250人が在籍し、さらに216人の人材を募集していることが判明した、と報じた。 在籍者は2020年後半に募集していた56人のほぼ4倍となっており、新入社員には、マネージャー、データエンジニア、プロダクトデザイナー、そしてセールスのスペシャリストが含まれると言われている。
調査会社Evercore ISIは、2010年代後半にわずか数億ドルだった売上が、今年は約50億ドルになっており、Appleは4年以内に300億ドルの広告ビジネスを持つことになると予想している。Googleは昨年、広告だけで驚異的な2,090億ドルを稼ぎ、Metaは1,150億ドルをかき集め、初めて1,000億ドルのしきい値を超えた。GoogleやFacebookが稼いでいる広告費と比較すると見劣りするものの、本体で十分稼いでいるAppleにとっては十分な副収入になる。
このようなAppleの台頭は、Appleが消費者に対しプライバシーの守護者のように振る舞い、MetaやTwitterのようなサードパーティ広告業者にポリシーの変更によって制裁を与える一方で、自社の広告ビジネスを拡大する我田引水によって成し遂げ得られようとしている。


Appleはまた、独自のデマンド・サイド・プラットフォーム(DSP)を構築しようとしているようだ。同社の採用サイトはDSP開発に携わるプロダクトマネージャーの募集を掲載している。DSPは、広告主がデータに依拠した、リアルタイム入札(RTB)を行うことを可能にする製品だ。これは、Appleはこれまで拒んできたアドテクノロジー(広告技術)を採用するという、大きな転換を意味する。
DSPは大手広告主の予算を増やすことに役立つと考えられる。大手広告主は様々なマーケティングプラットフォームを採用し、多様なデータを収集しており、それを使ってデータ駆動型のマーケティングを行う。彼らが採用するプラットフォームとDSPのインテグレートが可能なら、それはAppleに投じられる広告予算の増加を意味する。Google Marketing PlatformやFacebook Ads Managerは、DSPの一例である。AppleのDSPがApple自身のアプリストアやアプリ内での広告配信に限定されるのか、それともそれを超えるものなのかは、まだ明らかになっていない。
Appleはこの夏、App Storeにさらに2つの広告枠を追加すると発表した。開発者は、中央の「Today」ページと、個々のアプリのページで広告枠を購入できるようになる。現在、アップルはApp Storeの検索ページの「おすすめ」パネルと、特定のクエリに関連する検索結果の上部に広告を表示している。9月、Appleは、広告業界にとって伝統的に忙しく儲かる時期である年末に間に合うように、新しい広告配置を発表する可能性を示唆した。
Appleは、自社製アプリの多くに近々広告を表示できることを示唆してもいる。マップ、ブック、ポッドキャストの各アプリに広告を導入する予定であると報じられている。
Appleは広告のパーソナライズのため、ユーザーのアカウントデータ、店舗での購入情報、検索クエリ、読んだニュース記事、さらにデバイスと位置に関する情報を収集している。Appleは以前、デフォルトでこれらのデータをすべて収集していたが、iOS 15から、Appleアプリのパーソナライズド広告をオンにするために、ユーザーの同意を求めるポップアップメッセージを表示するようになった。
MacRumoursによると、Appleは最近、iOS 15のユーザーのコンバージョンレートが、パーソナライズド広告を有効にした場合とそうでない場合で、ほぼ同じであると広告主に伝えているそうだ。
Appleは自社のプラットフォーム上で事実上ユーザーを追跡しているが、プリインストールされたアプリは、ユーザー追跡の許可を求めるメッセージの表示が免除されている。
新しい広告帝国の誕生か?
最近のレポートは、モバイルアプリの広告主はAppleの広告事業拡大に好意的な様子を描いている。マーケティング会社Appsumerの調査では、トラッキング防止機能がApple Search Adsの採用を押し上げていることが示された。
レポートによると、広告主によるApple Search Adsの採用は、前年比4%増の94.8%で、Facebookは3%減の82.8%、Googleは96.5%から94.8%に減少している。広告主はAppleにより多くのお金を使うようになり、Appleの財布内シェア(SOW)は5%から15%に増加した。一方、Facebookは4%減の28%、Googleはほぼ横ばい(35%から34%)である。