Latest

恐竜を絶滅させた彗星は太陽系の端から来た、とする新理論が登場

物理学

恐竜を絶滅させた彗星は太陽系の端から来た、とする新理論が登場

ハーバード大学の新しい研究は、ハルマゲドンを引き起こす物体は、当初信じられていたよりもはるかに遠くから来たという説を提唱している。この新しい理論によると、氷河期の始まりは比較的近くにある小惑星からではなく、太陽系の端から来た長距離彗星のようなものが原因となったという。

By 吉田拓史