BharatPe インドの小規模小売商のためのデジタル決済

BharatPeは、インドのデジタル決済分野での支配をめぐる激しい戦いの中で、十分に開拓されていない、零細小売商の大群に焦点を当てて成功した。決済そのものではなくマイクロクレジットで収益化を図っている。

BharatPe  インドの小規模小売商のためのデジタル決済

インドのデジタル決済分野での支配をめぐる激しい戦いの中で、「小兵」のBharatPeは、インドの経済の重要な構成物であるにもかかわらず、十分に開拓されていない、小規模小売商の大群に焦点を当てて成功しました。

1年前に誕生したペイメントアプリの共同創業者兼最高経営責任者であるAshneer Groverは、Google Payと、Walmartが所有するPhonePeに先行して、3000人以上の販売代理店を雇って街頭に営業攻勢をかけ、小規模小売商の登録を拡大しました。

BharatPeは加盟店にQRコードでの支払いを提供します。2016年の登場以来、採用が見られる政府が開発した決済システムであるUPIで動作するアプリからデジタル支払いを無料で受け入れることができます。

インドの急成長するモバイルマネー市場に参入することを望んでいる他のデジタル決済会社と同様に、BharatPeはアプリを突破口とし、4億5,000万人に上る携帯電話ユーザーに他の金融商品を紹介しています。1つ目は、25,000ルピー(約350ドル)から250,000ルピー(約3,500ドル)の範囲で、小売商に対しローンを提供することです。ローンは、小売商がアプリで行うビジネスの量に応じて提供され、毎日の控除を通じて処理されます。

TechChrunchによると、BharatPeは過去7ヶ月で20,000以上の小売商に約1400万ドルの短期ローンを貸し出しています。たとえば、登録したばかりの小売商は、BharatPeから3ヶ月間、約500ドルを上限に資金を借り入れることができます。小売商のBharatPeへのエンゲージメントを高めるため、同社はその貸し出し上限を約2,000ドルに金額を増加させる計画を持っています。

BharatPeにとって貸出事業は非常に重要です。UPI決済アプリは、決済基盤の上に載ることを許容する一方で、規制は、UPIで支払いを処理した場合、商人に少額の手数料を請求することさえ許容しません。さらに、UPIにより引き下げられた参入障壁のせいで競争は加熱しているのです。

さらに、小規模起業家の運転資本へのアクセスは、インドなどの先進市場では大きな課題です。世界銀行の報告書によると、世界中で20億人を超える人々が事業のための運転資金にアクセスできません。

インドの決済市場は急成長しています。BharatPeの企業価値はある推定では4億ドル以上であり、米国のベンチャーキャピタル会社Sequoia Capital等の独立系が支援しています。BharatPeは、AmazonやAlibabaが支援する新興決済企業Paytmと競争しながら、一部の企業と競争しながら180万人の小規模小売商を獲得することができました。

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史