電池の時代 Axion Podcast #42

エネルギー貯蔵の方法を革新するプレイヤーには大きな未来が待っている。 電動化がどこまで進むかは、主に電池技術という1つの要素にかかっている。電気自動車とガソリン車を比較すると、電気自動車のデメリットはすべて電池に起因する。

電池の時代 Axion Podcast #42

Axion Podcastは、テクノロジー業界の最新トレンドを、元DIGIDAY編集者で起業家の吉田と280万会員の写真を扱うベンチャーの事業統括者の平田でディスカッションする対話形式のラジオです。Apple PodcastSpotifyGoogle PodcastAnchorでも聴取可能です。ご登録お待ちしております。

要点

  • エネルギー貯蔵の方法を革新するプレイヤーには大きな未来が待っている。
  • 電動化がどこまで進むかは、主に電池技術という1つの要素にかかっている。電気自動車とガソリン車を比較すると、電気自動車のデメリットはすべて電池に起因する。
  • 再生可能エネルギーの利活用にとっても電池は必要不可欠な存在だ。

今回のポッドキャストは以下の記事を基に議論している。

中国、電気自動車で密やかな優位
バッテリー供給網を囲い込む戦略

関連記事

EV販売台数を急速に増やした中国の戦略
中国のEV指令は、カリフォルニア州のゼロエミッション車指令にヒントを得て、自動車メーカーが販売しなければならないゼロエミッション車の台数にノルマを設定し、それぞれが航続距離、エネルギー効率、電力などの特性に応じて一定の数のクレジットを取得する。
リチウムイオン電池のリサイクルが求められる理由
リサイクルのための設計が不足しているにもかかわらず、研究者は回収率を最大化する方法を模索している。水溶液を使用して破砕後の陰極材料から貴重な金属を浸出させるという、純粋な湿式冶金プロセスがより効率的であろう。
NIOのバッテリー交換サービスが抱える不確実性
NIOの顧客は、車が充電されるのを待つのではなく、NIOのバッテリー交換ステーションの1つで3分以内に空のバッテリーを満充電のバッテリーと交換できるようになります(これまでに143カ所が建設されている)。このアイデアは野心的に聞こえますが、NIOはすでに中国の顧客のために80万回以上の交換を完了しています。
BYDとDidi、世界初の配車専用の電気自動車を開発
中国の配車会社Didi Chuxingと、電気自動車メーカー大手のBYDは17日、配車専用のワゴン「D1」を発表した。D1の航続距離は、NEDC(New European Driving Cycle)で判定された418kmになるとのこと。
電動化、自律走行、共有化された中国の自動車製造計画
中国の自動車製造計画は、「中国製造2025」政策の中で特に注目すべき10の分野の一つであるが、その規模を利用して数量で欧米を追い抜き、競争が激化する国内市場で品質で追いつくことだけに依存しているわけではない。産業政策を利用して、未来への道で欧米を追い越すことを望んでいる。

Read more

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAI、法人向け拡大を企図 日本支社開設を発表

OpenAIは東京オフィスで、日本での採用、法人セールス、カスタマーサポートなどを順次開始する予定。日本企業向けに最適化されたGPT-4カスタムモデルの提供を見込む。日本での拠点設立は、政官の積極的な姿勢や法体系が寄与した可能性がある。OpenAIは法人顧客の獲得に注力しており、世界各地で大手企業向けにイベントを開催するなど営業活動を強化。

By 吉田拓史
アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表  往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビ、日本語バリアブルフォント「百千鳥」発表 往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現

アドビは4月10日、日本語のバリアブルフォント「百千鳥」を発表した。レトロ調の手書き風フォントで、太さ(ウェイト)の軸に加えて、字幅(ワイズ)の軸を組み込んだ初の日本語バリアブルフォント。近年のレトロブームを汲み、デザイン現場の様々な要望に応えることが期待されている。

By 吉田拓史