吉田拓史

アクシオン創業者。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。インドネシアのガソリン補助金汚職疑惑で国際的スクープ。DIGIDAY[日本版]創業編集者。一人スタートアップ人材。記者、編集者、アナリスト、ビジネス開発、プロダクトマネジャー、フロントエンドエンジニア、経理、ファイナンス、法務、デザイナー、マーケター、DTMer、動画編集者を兼ねる。

日本
吉田拓史
アマゾン、大規模監視システムを主導した元NSA長官を取締役に迎える

ビッグテック

アマゾン、大規模監視システムを主導した元NSA長官を取締役に迎える

キース・アレクサンダー元国家安全保障局(NSA)長官がアマゾンの取締役会に参加することを、同社は本日の証券取引委員会への提出書類で明らかにした。元国家安全保障局長官であり、米国サイバー司令部の初代司令官でもあるアレクサンダーは、エドワード・スノーデンのリークの際に長官として活躍したが、2013年に公職を引退した。

By 吉田拓史
木星の4つの月の海の潮は共鳴している

宇宙

木星の4つの月の海の潮は共鳴している

木星の4つの月が、地下の海を維持するために共謀している可能性がある。木星の地殻変動による熱によるものと考えられてきたが、月の海の存在は、月と月の間の重力相互作用によって発生する巨大な潮汐に起因している可能性がある。このような潮汐を測定することで、月の深さを知ることができ、地球外生命体の発見につながる可能性がある。

By 吉田拓史
光学式レーダーが蚊の朝と夕方の「ラッシュアワー」を発見

生物

光学式レーダーが蚊の朝と夕方の「ラッシュアワー」を発見

2016年の日食の際、スウェーデンのルンド大学の研究者が率いるチームは、暗くなったタンザニアの空に赤外線レーザー光のビームを投影し、昆虫が異常な黄昏にどのように反応したかを測定した。その後、グループはさらに4泊5日の監視を続けた。ライダー(Lidar)として知られている使用されるレーザーベースのシステムは、この時間の間に30万以上の昆虫を検出した。

By 吉田拓史