吉田拓史

アクシオン創業者。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。インドネシアのガソリン補助金汚職疑惑で国際的スクープ。DIGIDAY[日本版]創業編集者。一人スタートアップ人材。記者、編集者、アナリスト、ビジネス開発、プロダクトマネジャー、フロントエンドエンジニア、経理、ファイナンス、法務、デザイナー、マーケター、DTMer、動画編集者を兼ねる。

日本
吉田拓史
電力系統制御システムのデジタル化の展望

スマートグリッド

電力系統制御システムのデジタル化の展望

スマートグリッドを実現するためには、スマートメーターをベースとした高度メータリングインフラストラクチャ(AMI)が最も重要な鍵となる。AMIとは、スマートメーターからのデータを双方向通信で収集・分析し、そのデータに基づいて電力関連の各種アプリケーションやサービスをインテリジェントに管理するシステムのことである。

By 吉田拓史
中国が再生可能エネルギー、送電網と電池に大型投資する理由

中国

中国が再生可能エネルギー、送電網と電池に大型投資する理由

化石エネルギーに代わる安価な太陽エネルギーや風力エネルギーの開発は、大気汚染を減らすための中国の中核的なエネルギー戦略となっている。ただし、太陽光発電や風力発電を配電網に統合するのは、石炭火力発電を含めるよりも難しい。再生可能エネルギーは信頼性が低く、高度な制御システムを導入しないといけない。

By 吉田拓史