ShopeePay  ”東南アジアのアリペイ”のデジタルウォレット

ShopeePayは "東南アジアのアリペイ"だ。地域最大eコマース企業Shopeeが提供する電子財布は、ShopeePayを使って迅速かつ便利にチャージ、購入、出金を行うことと店舗でのQRコード決済を可能にする。

ShopeePay   ”東南アジアのアリペイ”のデジタルウォレット

ShopeePayは東南アジア最大eコマースプラットフォームShopeeの公式アプリ内電子ウォレットだ。これにより、ユーザーはShopeePayを使って迅速かつ便利にチャージ、購入、出金を行うことができる。

ShopeePayの使用はShopeeでの支払い取引に限定されない。 ShopeePayは、東南アジアの加盟店での直接取引支払いにも使用できる。ShopeePayの決済方法を利用することで、追加のキャッシュバックバウチャーや送料無料(送料)など、さまざまな特典が得られるようにしている。

ShopeePayの利用例、画面遷移

Shopeeは中国の淘宝網(タオバオ)と天猫(Tmall)を東南アジアのモバイルインターネットで再現したモバイルアプリであり、ShopeePayは支付宝(アリペイ)の再現とも言える。ただし、Shopeeの親会社Sea Groupの筆頭株主はアリババのライバルであるテンセントだ。

製品の構成もアリペイやWeChat Payと同様で、 eコマースの送金、価値の貯蔵に利用するデジタルウォレットと、オフライン決済を引き受けるQRコード決済の構成だ。

2019年7月にサービスが開始された当初、ShopeePayの利用範囲はかなり限定されていた。ウォレットの限度額の範囲内でしかShopee内のアイテムを購入するために使用できず、さらにウォレットの資金のトップアップは一部のオンラインバンキングでしか利用できなかった。しかし、クレジットカードのようにキー入力する必要がなく、ユーザーが簡単にすぐにアイテムを購入できるようになり、プロセスのスピードアップにつながった。

インドネシアではオフラインでの採用が進んでいる。現地経済紙 Kontan によると、ShopeePayの電子マネー許可証の所有者であるPT AirPay International Indonesiaは、現地の大手コンビニエンスストア「アルファマート」と協力し、インドネシア全土のアルファマート14,616店舗が、非現金ベースでShoopePayの支払いを受け入れ、残高をチャージすることができる。

2020年2月時点で、ShopeePayは150のインドネシアの都市で販売パートナーを獲得。インドネシアのQRコードは標準化プロセスのさなかにあり参入が容易だった。それまで、同国では、Gojekの子会社であるGoPayとGrabが支援するOVOの補助金戦争が注目を集めていたが、ShopeePayが最も攻撃的なキャッシュバックキャンペーンを展開している。Shopeeの親会社Sea Groupはゲーム事業というキャッシュカウがあるため、かなり力強くお金を投下できる。

"How To Activate Your ShopeePay" ShopeePayのアクティベイトの仕方

Read more

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

AI時代のエッジ戦略 - Fastly プロダクト責任者コンプトンが展望を語る

Fastlyは、LLMのAPI応答をキャッシュすることで、コスト削減と高速化を実現する「Fastly AI Accelerator」の提供を開始した。キップ・コンプトン最高プロダクト責任者(CPO)は、類似した質問への応答を再利用し、効率的な処理を可能にすると説明した。さらに、コンプトンは、エッジコンピューティングの利点を活かしたパーソナライズや、エッジにおけるGPUの経済性、セキュリティへの取り組みなど、FastlyのAI戦略について語った。

By 吉田拓史
宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

宮崎市が実践するゼロトラスト:Google Cloud 採用で災害対応を強化し、市民サービス向上へ

Google Cloudは10月8日、「自治体におけるゼロトラスト セキュリティ 実現に向けて」と題した記者説明会を開催し、自治体向けにゼロトラストセキュリティ導入を支援するプログラムを発表した。宮崎市の事例では、Google WorkspaceやChrome Enterprise Premiumなどを導入し、災害時の情報共有の効率化などに成功したようだ。

By 吉田拓史
​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

​​イオンリテール、Cloud Runでデータ分析基盤内製化 - 顧客LTV向上と従業員主導の分析体制へ

Google Cloudが9月25日に開催した記者説明会では、イオンリテール株式会社がCloud Runを活用し顧客生涯価値(LTV)向上を目指したデータ分析基盤を内製化した事例を紹介。従業員1,000人以上がデータ分析を行う体制を目指し、BIツールによる販促効果分析、生成AIによる会話分析、リテールメディア活用などの取り組みを進めている。

By 吉田拓史
Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Geminiが切り拓くAIエージェントの新時代:Google Cloud Next Tokyo '24, VPカルダー氏インタビュー

Google Cloudは、年次イベント「Google Cloud Next Tokyo '24」で、大規模言語モデル「Gemini」を活用したAIエージェントの取り組みを多数発表した。Geminiは、コーディング支援、データ分析、アプリケーション開発など、様々な分野で活用され、業務効率化や新たな価値創出に貢献することが期待されている。

By 吉田拓史