米労働者階級を襲う絶望死 薬物・アルコール中毒、そして自殺

アメリカの平均余命は、2014年から2017年の間に3年連続で減少しました。薬物の過剰摂取、アルコール性肝疾患、肝硬変による自殺と死を含んだ、死亡率が米国で中年(25〜64歳)の白人の間で上昇しています。

米労働者階級を襲う絶望死 薬物・アルコール中毒、そして自殺

アメリカの死亡率の危機は、実際に金融危機の前にありました。学位のない白人アメリカ人の死亡率は、少なくとも1990年代初頭から上昇しています。しかも、悪化しているようです。アメリカの平均余命は、2014年から2017年(データが入手できる最新の年)の間に3年連続で減少しました。アメリカ人が戦争とインフルエンザで弱体化した1910年代以来、それは起こりませんでした。死亡率の上昇は、主に処方鎮痛剤から始まり、ヘロインや、フェンタニルなどのストリートドラッグにまで拡大したオピオイドの流行によって引き起こされました。自殺とアルコール関連の死亡率も急増しています。

危機は単純に説明することはかないません。たとえば、失業率や不平等の増加と死亡率の増加の間には、単純な因果関係はありません。昨年出版された書籍 "Deaths of Despair and the Future of Capitalism" で、プリンストン大学のアン・ケースとアンガス・ディートンは、より詳細な議論を提供しています。彼らは、アメリカ経済の根本的な不公平が、高度な不平等などの経済的機能不全の指標に寄与し、死亡率危機の条件を作り出していると考えています。彼らは、機能不全の市場と柔軟な規制当局によって可能になった医療制度のもと、好ましくない動機を持ったアメリカ人に対し危険な処方鎮痛剤を処方したことを問題視しています。

ケースとディートンは、薬物の過剰摂取、アルコール性肝疾患、肝硬変による自殺と死を含んだ、死亡率が米国で中年(25〜64歳)の白人の間で上昇していることに気付いたとき、これらをもっと広い範囲から研究する着想を得たといいます。そして、それらを原因とする死の増加を総合すると、より不穏な傾向の大部分を説明しました。

つまり、米国の白人が全体的な死亡率のほぼ連続的な低下を経験した世紀の後、1990年代後半には、中年層の死亡率が上昇し始めました。これは富裕国の他の場所では発生しておらず、米国で発生した理由を理解したいと、ケースらは考えました。

3つの死因には明らかに短期的または長期的に「自傷行為」が関係しているという共通点が多くあります。そして、「絶望」は、そのような自傷行為の背後にある精神状態にとって良い言葉であるように思われました。この用語は米国でバイラルになりました。

米国における白人労働者階級の崩壊は、「ドナルド・トランプ以降」の米国において共通に認識された社会事情になっています。2016年6月に出版されたラストベルト出身のベンチャーキャピタリストJ.D.ヴァンスの回想録『ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち』では、著者は、長期にわたってストレスの回避困難な環境に置かれた人や動物が、その状況から逃れようとする努力すら行わなくなる「学習性無力感」がラストベルトの工業地帯に蔓延している、とその半生を通じて説明しています。

絶望死には資本主義というメカニズムが関与している?

ケースらが注目するのは、米国における白人労働者階級の崩壊に対して、米国型資本主義が需要な役割を果たしているかどうか、です。

絶望死は、4年制大学の学位を持っていない人々(労働者階級)の間ではるかに起こりやすい。計量社会学者による大規模な研究は、他の結果にも同様の分岐を示しています。離婚、未婚出産、宗教、政治参加、社会的孤立と学士号の有無には有意な相関があります。学士を持たない人々の間では、実質賃金の中央値が半世紀にわたって減少しているため、労働参加率も減少しています。これらすべてをまとめると、現代アメリカの資本主義は教育水準の低いアメリカ人、つまり人口の約3分の2が学士号を持っていないために働く気にならない、と主張しているようなものです。大多数の人々にあまり役に立たないシステムの見通しは深く曇っています。

ディートンはテクノロジーは明らかに物語の重要な要素であり、それはより高学歴な人々により大きな報酬を与える現象の主要な牽引力の1つだと考えています。長い目で見れば、スキル重視の技術進歩と呼ばれるものを通じて、教育へのリターンが増加しています。高校の学位以下の労働者は、学士号を取得した労働者の4倍の割合で自動化によって雇用から追い出されるという予測もあります。

しかし、不平等の議論にはこれ以上のものがあります。分配の最上位がより富裕になることは教育にほとんど依存しておらず、多くの人々は社会的価値がほとんどないか、あるいは否定的でさえあるメカニズム(資本主義)を通して豊かになる、と語っています。

医療業界も所得を上方に再配分しました。医師は、アメリカの所得分布の上位1%の16%、上位0.1%の6%を占めています。医療コストは他の国よりもはるかに高く、長期的な増加傾向を示しています。雇用主が提供する健康手当は、これまではより高い賃金として支払われるはずだった報酬の一部をかつてないほど吸収しています。利益を確保するための重圧は、企業が仕事を外注することを奨励し、より不安定で行き詰まりのある種類の雇用につながります(例:ギグワーク)。アメリカ経済のすべてがこのように機能するわけではありません。しかし、多くの未熟練な労働者であるアメリカ人が、教育水準の高い富裕層が繁栄を遂げている傍らで、質と将来性の低い仕事に取り残されます。

しかし、上昇する死亡率への答えはそう簡単に導き出せません。ケースとディートンは、白人のアメリカ人の間で死亡率が上昇しているのは、他の潜在的に関連するトレンドに沿っていると指摘しています。これらには、経済的見通しの悪化だけでなく、結婚率の低下、教会への出席、コミュニティ組織への加入も含まれます。これらの要因を引用する際に、彼らは2000年に出版されたロバート・パトナムの "Bowling Alone: The Collapse and Revival of American Community" から引用します。その本はアメリカが「社会資本」が長期にわたる着実な衰退を経験している、と主張しています。

参考文献

Anne Case and Angus Deaton. Mortality and Morbidity in the 21st Century. Brooking Institute. 2017.

Interview with Professors Anne Case and Angus Deaton on “Deaths of Despair”. International Monetary Fund. November 15, 2018

Anne Case and Angus Deaton. Deaths of Despair and the Future of Capitalism. Mar, 2020.

Photo by Sharon McCutcheon on Unsplash

Read more

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

コロナは世界の子どもたちにとって大失敗だった[英エコノミスト]

過去20年間、主に富裕国で構成されるOECDのアナリストたちは、学校の質を比較するために、3年ごとに数十カ国の生徒たちに読解、数学、科学のテストを受けてもらってきた。パンデミックによる混乱が何年も続いた後、1年遅れで2022年に実施された最新の試験で、良いニュースがもたらされるとは誰も予想していなかった。12月5日に発表された結果は、やはり打撃となった。

By エコノミスト(英国)
中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

中国は2024年に経済的苦境を脱するか?[英エコノミスト]

2007年から2009年にかけての世界金融危機の後、エコノミストたちは世界経済が二度と同じようにはならないことをすぐに理解した。災難を乗り越えたとはいえ、危機以前の現状ではなく、「新常態」へと回復するだろう。数年後、この言葉は中国の指導者たちにも採用された。彼らはこの言葉を、猛烈な成長、安価な労働力、途方もない貿易黒字からの脱却を表現するために使った。これらの変化は中国経済にとって必要な進化であり、それを受け入れるべきであり、激しく抵抗すべきではないと彼らは主張した。 中国がコロナを封じ込めるための長いキャンペーンを展開し、今年その再開が失望を呼んだ後、このような感情が再び現れている。格付け会社のムーディーズが今週、中国の信用格付けを中期的に引き下げなければならないかもしれないと述べた理由のひとつである。何人かのエコノミストは、中国の手に負えない不動産市場の新常態を宣言している。最近の日米首脳会談を受けて、中国とアメリカの関係に新たな均衡が生まれることを期待する論者もいる。中国社会科学院の蔡昉は9月、中国の人口減少、消費者の高齢化、選り好みする雇用主の混在によってもたら

By エコノミスト(英国)
イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

イーロン・マスクの「X」は広告主のボイコットにめっぽう弱い[英エコノミスト]

広告業界を軽蔑するイーロン・マスクは、バイラルなスローガンを得意とする。11月29日に開催されたニューヨーク・タイムズのイベントで、世界一の富豪は、昨年彼が買収したソーシャル・ネットワーク、Xがツイッターとして知られていた頃の広告を引き上げる企業についてどう思うかと質問された。「誰かが私を脅迫しようとしているのなら、『勝手にしろ』」と彼は答えた。 彼のアプローチは、億万長者にとっては自然なことかもしれない。しかし、昨年、収益の90%ほどを広告から得ていた企業にとっては大胆なことだ。Xから広告を撤退させた企業には、アップルやディズニーが含まれる。マスクは以前、Xがブランドにとって安全な空間である証拠として、彼らの存在を挙げていた。

By エコノミスト(英国)