Latest

世界の産業用ロボット、過去最高の270万台

ロボティクス

世界の産業用ロボット、過去最高の270万台

国際ロボット連盟(IFR)の「World Robotics 2020 Industrial Robots」によると、世界の工場で稼働している産業用ロボットは270万台を記録し、12%増となった。新型ロボットの販売台数は、2019年に世界で37.3万台が出荷され、高水準を維持している。これは2018年と比較すると12%減少しているが、それでも過去3番目に高い販売台数を記録している。

By 吉田拓史
SOMPO出資のパランティア、アムネスティが人権侵害に寄与と非難

監視

SOMPO出資のパランティア、アムネスティが人権侵害に寄与と非難

アムネスティ・インターナショナルは28日、新しいブリーフィング「Failing to Do Right」を発表した。その中で同組織は、データマイニング企業パランティア(Palantir)が移民税関捜査局(ICE)との契約について人権デューデリジェンスを怠っており、同社の技術を通じ、亡命希望者や移民の人権侵害に寄与している危険性が高いと結論付けている。

By 吉田拓史
中国の自給自足化、2021年後半に5G基地局とサーバー向け半導体で「具体的成果」

中国

中国の自給自足化、2021年後半に5G基地局とサーバー向け半導体で「具体的成果」

中国は半導体の自給率を高めるために全速力で動いており、5G基地局やサーバー向けのチップソリューションに焦点を当てており、具体的な成果は早ければ2021年の後半に見られるという。中国のチップメーカーがそのようなチップセットの自己供給を高めることができれば、中国は効果的に2つの重要なセグメントで米国の影響力から自分自身を離すことができる。

By 吉田拓史
Android 12ではサードパーティ製のアプリストア使用が容易になる

ビッグテック

Android 12ではサードパーティ製のアプリストア使用が容易になる

Googleは、開発者ポリシーへの新しい変更点を概説し、Android 12でサードパーティ製のアプリストアをより簡単に使用できるようにすることを約束した。この発表は、COVID-19のためにオンラインで移動するビジネスのための代替アプリ内の支払いシステムと困難をめぐる戦いを含む、Androidアプリ開発をめぐる最近の懸念に対応している。

By 吉田拓史