Latest

アリババが中国クラウド市場首位  2020年第1四半期

中国

アリババが中国クラウド市場首位 2020年第1四半期

アリババ、華為(ファーウェイ)、テンセント、バイドゥの4社は、2020年第1四半期の中国のクラウドインフラサービス市場の81%を支配しており、コロナパンデミックで在宅勤務、オンライン教育、デジタルエンターテインメントのクラウドサービスの需要が増加したことを受け、成長を加速している。

By 吉田拓史
QRコード決済の次は何か?

デジタルウォレット

QRコード決済の次は何か?

日本のQRコード決済の持続可能性が薄い。経産省のポイント還元制度が6月末の終了を控え、日本のビジネスコミュニティは次のトレンドを探すことになるだろう。非接触型とデジタルウォレットの組み合わせが現状のベストプラクティスだが、中央銀行デジタル通貨(CBDC)と「リブラ」のようなステーブルコインがゲームチェンジャーになる可能性がある。

By 吉田拓史
人類にSNSは早すぎた: トランプ大統領の扇動ツイートでわかったこと

ソーシャルメディア

人類にSNSは早すぎた: トランプ大統領の扇動ツイートでわかったこと

新型コロナの感染拡大やジョージ・フロイドの死に伴う抗議をめぐって、ヘイト(憎悪)、トロール(扇動)がソーシャルメディアを渦巻いている。SNSがもたらす負の側面は許容範囲を超えており、もっと確実でストレスのない情報伝達の手段が必要なのは明らかだ。

By 吉田拓史