金融

特に政府や大企業による巨額の資金の管理

ソフトバンクビジョンファンドから幹部が続々離職

金融

ソフトバンクビジョンファンドから幹部が続々離職

要点 ビジョンファンドから幹部が続々と去っている。1号ファンドは九死に一生を得たものの、成績は褒められたものではない。雨後の筍のように競合が台頭する中、WeWork以来低迷を続ける「評判」がソフトバンクの足を引っ張っている。 -------------------------------------------------------------------------------- The InformationのBerber Jinの調査 [https://www.theinformation.com/articles/softbank-vision-funds-comeback-marred-by-rivals-partner-exits] によると、ビジョンファンドのパートナーの退社が相次いでおり、中には孫正義の戦略に不満を持って退社した人もいる。その中には、ラムジ・ラムゼイ、アーヴィン・トゥ、そして今週初めに退社を発表したビジョン・ファンド初の女性投資パートナー、キルティガ・レディが含まれる。ファンドの顧問弁護士を約5年間務めたブライアン・ウィーラーも退社することを決

By 吉田拓史