
インド
インド、Appleに独占禁止の調査を開始
インド当局はApp Storeの独占的慣行の調査を開始した。欧米や韓国ではアプリエコノミーの専売的なゲートウェイとなっているストアへの態度が硬化しているが、インドも歩を揃えた格好だ。
アクシオン創業者。早稲田大学政治経済学部政治学科卒。インドネシアのガソリン補助金汚職疑惑で国際的スクープ。DIGIDAY[日本版]創業編集者。一人スタートアップ人材。記者、編集者、アナリスト、ビジネス開発、プロダクトマネジャー、フロントエンドエンジニア、経理、ファイナンス、法務、デザイナー、マーケター、DTMer、動画編集者を兼ねる。
インド
インド当局はApp Storeの独占的慣行の調査を開始した。欧米や韓国ではアプリエコノミーの専売的なゲートウェイとなっているストアへの態度が硬化しているが、インドも歩を揃えた格好だ。
金融
2021年は、中央銀行の景気刺激策とパンデミックからの急速な回復により、多くの世界の市場が上昇し、企業は株式の売却、債券の発行、新規ローンの締結により、記録的な12.1兆ドルの資金を調達した。
エッセイ
2021年は空前のベンチャー投資ブームの年だった。日本はインドの20分の1、東南アジアの10分の1の規模にとどまった。エコシステム不在の代償はとてつもなく大きい。
Axion
1月4日号から無料登録者へのニュースレター配信は現状の週5日から月・水・金の週3日に縮小します。有料購読者の方への有料ニュースレターは(月)・火・水・木・金の週4,5日へと拡大します。
脱炭素
米企業の決算説明会では間接的な炭素排出量を示す「Scope3」がバズワードとなっている。ただ、Scope3の正確な測定は難しく、測定や開示方法において多くのクリエイティビティが求められている。
金融
昨年、飛ぶ鳥を落とす勢いだったアクティブファンドのアーク(ARK)が、今年は全く振るわなかった。強気市場の申し子はトレンドの変化とともに困難に直面している
脱炭素
今年、気候変動が世界中の投資家の主要な投資先となった。サステナブルファンドの規模が拡大を続ける結果、産業構造の大転換が進んでいる。
暗号通貨
中国の13億人が政府の規制により、世界の暗号通貨界から切り離された。一方で、インドの13億人は暗号通貨への関心を強め、その利用は拡大の一途だ。
自律走行車
Appleの自動車プロジェクトはこの数週間で3人の主要エンジニアを失った。それ以前から上級職の離職が続いており、秘密主義のベールに隠されたプロジェクトに懐疑の視線が注がれている。
気候変動
気候変動対策のためのテクノロジーを扱う投資が急増している。フィランソロピーの対象から投資対象への変化は、このセクターが急激な成長を遂げようとしていることを示唆している。
デジタルマーケティング
Appleが今春導入したユーザーがアプリ行動の追跡を拒否できるようにしたプライバシーポリシーの影響をGoogleやMetaのようなデジタル広告企業は事実上回避することに成功した。効果的な迂回策が採用されている。
要点 アルファベット、メタ、アマゾンは世界のデジタル広告全体の9割を分け合い、広告収益全体の50%近くを占めるようになった。デジタルから広告全体へとビッグテック寡占は深まることになった。 -------------------------------------------------------------------------------- 広告最大手WPPのGroupMが13日に発表した報告書によると、2021年の世界の広告は37.5%増(米国の政治広告を除く)で、最終四半期に強い上昇を見せた [https://www.thedrum.com/news/2021/12/06/groupm-ad-revenue-2022-report-surprising-growth-and-probably-no-pandemic-impact] 。世界の広告業界全体(米国の政治広告を除く)の2021年の収益は7630億ドルに達し、前年比で急増、また2019年から18.7%増加するとされている。 デジタルは世界の広告の64%を占めた。世界最大の広告市場では、デジタル広告の割合は60%