エコノミスト(英国)

エコノミスト(The Economist)は時事問題、国際ビジネス、政治、テクノロジー、文化などをテーマにした雑誌形式の国際週刊紙世界の権威あるニュースと分析。エコノミストは世界の政治、経済、ビジネス、科学、その他の分野について、事実を確認した上で、公正な報道を行っています。

London, United Kingdom
エコノミスト(英国)
米インフラ公共支出は実質的に減少 助成金プロセスの遅延とインフレが頭痛の種 [英エコノミスト]

米国

米インフラ公共支出は実質的に減少 助成金プロセスの遅延とインフレが頭痛の種 [英エコノミスト]

インターネット接続が当たり前のように思われがちな昨今。しかし、バーモント州の森の中に光ファイバー・ケーブルを引き込むとなると、そう簡単にはいかない。道路から1マイル奥まった場所にある家では、ネットワークに接続するために数千ドルもの費用と木の剪定が必要になる。遠隔地では、電気が導入された当時からある電柱と取り替えるために、新しい電柱が必要だ。そのために2年も待たされることもある。バーモント州北東部を担当する地元のブロードバンド・グループは、2023年に約2,500世帯を高速インターネットに接続した。遅れがなければ、7,000軒に達していたかもしれない。 米国の農村部のサービスが行き届いていない地域にブロードバンドを導入することは、ジョー・バイデン大統領が2年前に署名して始まった巨大なインフラ計画の一要素である。この計画は、米国の橋を修復し、電気自動車用に道路を再建し、送電網と通信技術を更新する歴史的な機会として歓迎された。GDPの約5%に相当する120億ドルの投資という見出しで、その興奮に巻き込まれるのは簡単だった。それだけに、大掘削の現状には失望させられる。予想された急

By エコノミスト(英国)
研究費の新しい渡し方が科学の進歩を後押しする[英エコノミスト]

科学

研究費の新しい渡し方が科学の進歩を後押しする[英エコノミスト]

エイリアンの惑星では、科学はどのように行われるのだろうか? 自然法則はどこでも同じなので、異星人も人類と同じ発見をするだろう―例えば、物質が原子でできているとか、生命が進化によって発達するとか。しかし、結果は同じかもしれないが、宇宙人が同じ方法でその発見にたどり着くとは思えない。もし小さな緑の男たちが大学や研究助成委員会、終身在職権制度、その他現代の学術生活に必要なあらゆるものを発明していたとしたら、それは驚くべきことである。 物理学者マイケル・ニールセンと起業家カンジュン・チウが思いついたこの思考実験は、単なる空想の産物ではない。これは昨年発表されたエッセイの一部で、現代科学が組織化された方法が唯一の方法ではなく、おそらく最良の方法ですらないことを指摘している。さまざまな種類の制度や研究費の新しい配分方法を試すことは、著者らが言う「停滞に近い状態にある発見のエコシステム」を修正するのに役立つかもしれない。 ニールセン博士とチウ氏は、科学の進歩が鈍化していることを懸念する研究者の一人である。マサチューセッツ工科大学(MIT)とスタンフォード大学の経済学者が2020年に

By エコノミスト(英国)
サム・アルトマンのドラマが指し示すテック業界の深層[英エコノミスト]

AI

サム・アルトマンのドラマが指し示すテック業界の深層[英エコノミスト]

11月17日の週末に起こった出来事は、テック業界のペースからしても前例のないものだった。金曜日、人工知能(AI)革命の最前線に立つ企業、OpenAIの共同設立者でありボスであったサム・アルトマンが、同社の取締役会から突然解雇されたのだ。取締役会がアルトマンへの信頼を失った理由は不明である。噂によれば、アルトマンは副業的なプロジェクトに不穏な空気を漂わせており、「人類の最大限の利益」のために技術を開発することを公約している会社において、安全性への影響を考慮することなくOpenAIの商業的提供を拡大しようとする動きが早すぎるとの懸念が指摘されている。その後2日間、同社の投資家と従業員の一部はアルトマンの復帰を求めた。 しかし、取締役会はその姿勢を貫いた。11月19日深夜には、ビデオストリーミングサービスTwitchの元代表であるエメット・シアーを暫定CEOに任命した。さらに異例なことに、翌日、OpenAIの最大の投資家の一人であるマイクロソフトのボス、サティア・ナデラがX(旧ツイッター)に、アルトマンとOpenAIの従業員グループが「新しい先端AI研究チーム」を率いるために

By エコノミスト(英国)
OpenAIのボスは天才か、それとも日和見主義者か?[英エコノミスト]

AI

OpenAIのボスは天才か、それとも日和見主義者か?[英エコノミスト]

技術界の「バーニングマン」理論。先見の明を持った技術者の夢や希望が、周囲の人々によって燃やされそうになることはよくあることだ。1985年、スティーブ・ジョブズは自らが創設したアップルを解雇され、11年間復帰しなかった。2000年、イーロン・マスクの共同創業者たちは、後にデジタル決済プラットフォームのペイパルとなるX.comのCEOであった彼を追放した。2008年、ジャック・ドーシーはツイッターの共同創設者たちによって、ソーシャル・メディア・アプリの最高経営責任者(CEO)としての短い任期に終止符を打たれた。 11月17日、サム・アルトマンは、2015年に共同設立した人工知能(AI)企業であるOpenAIから、率直さに欠けると非難した取締役会によって追放され、ベイエリアの次の火あぶりになるかと思われた。しかし11月21日、彼と彼の従業員、そしてマイクロソフトなどのOpenAIの投資家たちが彼の復職を熱烈に求めた4日間を経て、彼はOpenAIの経営に復帰した。このドラマの最中、「なんと、イエス・キリストの復活まで3日かかった」とツイートした人がいた。アルトマンの代わりに、彼

By エコノミスト(英国)
ネットフリックスがスポーツ中継に挑戦[英エコノミスト]

動画

ネットフリックスがスポーツ中継に挑戦[英エコノミスト]

韓国のホラーからパレスチナのロマンスまで、ネットフリックスはあらゆるジャンルをほぼ網羅している。世界最大のストリーミング・プラットフォームであるネットフリックスは、そのサーバーにある何万時間ものビデオの中で、テレビに最も多くの視聴者を集めるカテゴリーであるスポーツ中継を長い間無視してきた。 それが11月14日午後3時、ラスベガスで開催された「ネットフリックス・カップ」で一変した。有名人によるゴルフトーナメントで、同社の2億5,000万人の加入者にライブ配信された。プロゴルファーとF1レーシングドライバーで構成されたチームが登場するこの型破りなショーは、1回限りのものとされていた。この番組は、より大きなもののためのウォーミングアップになるかもしれない。 ネットフリックスによれば、このカップの目的は、ゴルフとレースに関するドキュメントシリーズで成功を収めた『フルスイング』と『ドライヴ・トゥ・サヴァイヴ』を宣伝するためだという。最近、ネットフリックスはスポーツのニッチな分野に積極的に取り組んでおり、『ブレイク・ポイント』(プロテニスプレイヤーを追う)や『アンチェインド』(ツ

By エコノミスト(英国)
WeWork崩壊後、ソフトバンクに待ち受けるものは?[英エコノミスト]

ビジネス

WeWork崩壊後、ソフトバンクに待ち受けるものは?[英エコノミスト]

「彼の目はとても強かった。強く、輝く目だった」。2000年当時、孫正義はジャック・マーが設立した中国のeコマース新興企業に2,000万ドルを投資する決断をしたことをそう説明した。今年初め、孫氏の投資グループであるソフトバンクグループ(SBG)がアリババ株の大半を売却し終えるまでに、この賭けで650億ドルの利益を得た。11月6日に破産を宣言したレンタルオフィス会社WeWorkのカリスマ的創業者、アダム・ニューマンに対する日本の億万長者の賭けはあまり成功しなかった。SBGは約140億ドルの資金を投じたと推定されている。 孫氏のキャリアは、ハイテク業界のハイプ・サイクルに沿った、高騰と暴落の物語であった。話題性のある企業に大枚をはたく戦略は、ソフトバンクにとって上昇局面では役に立ったが、下降局面では役に立たなかった。そして今、不屈の精神を持つ孫氏は、ハイテク業界の最新ブームである人工知能(AI)に乗り出そうとしている。それは荒唐無稽な乗り物になるだろう。 日本のソフトウェア販売会社としてスタートしたソフトバンクは、1990年代のドットコム・ブームの中で、かつて人気を博した検

By エコノミスト(英国)
日本経済は転換期にあるか?[英エコノミスト]

日本

日本経済は転換期にあるか?[英エコノミスト]

日本の著名な経済学者である青木昌彦は、1990年代初頭に始まった「失われた数十年」から日本経済が立ち直るには30年かかると予測したことがある。当時、資産バブルが崩壊し、日本の急成長を支えたモデルに陽が沈んだ。日本は依然として豊かではあったが、デフレに陥り、成長率は鈍化した。青木は、新しいモデルを生み出すには世代交代が必要だと考えた。彼は、バブルが決定的に崩壊し、長年与党だった自民党が初めて政権を失った瞬間、すなわち1993年から時計をスタートさせた。 2023年、青木の言葉は予言的である。世界第3位の経済大国は、数十年にわたる低迷から目覚めつつある。長年のデフレや低インフレの後、日本は過去30年以上で最も急速に物価が上昇している。長らく低迷していた賃金も、1990年代以降で最も急速に上昇している。どちらの上昇も、世界的な供給ショックによるところが大きい。しかし、進行中の変化はそれだけではない。青木が予測したように、緩やかな制度改革と世代交代が実を結び、日本株式会社を内部から変えつつあるのだ。 この外的ショックと内的進化の合流は、日本が経済軌道を変えるチャンスである。購

By エコノミスト(英国)
トランプ前大統領は恐ろしく選挙に強い[英エコノミスト]

政治

トランプ前大統領は恐ろしく選挙に強い[英エコノミスト]

ドナルド・トランプはなんと強大な鎧をまとっているのだろう。大統領選後の弾劾裁判、91の重罪容疑による現在進行中の4つの刑事裁判、そして2024年の党指名をめぐる共和党の挑戦者たちのあらゆる攻撃にも屈しない。トランプ氏の党に対する支配力は鉄壁に見える。1月にアイオワ州で行われる予備選の最初の投票が近づくにつれ、彼の挑戦者たちの勝算は非現実的に見える。 彼のライバルたちは、人気のある元大統領を批判することを恥ずかしがりながら、トランプ氏ではジョー・バイデン大統領を打ち負かすことはできないだろうと繰り返し主張してきた。民主党は、八十代の大統領を説得して身を引かせるというアイデアを受け入れることさえ拒否しているが、同じ分析をしているようだ。どちらもトランプ氏をひどく過小評価している。彼は1年後の2024年11月第1火曜日に正々堂々と大統領に選出される可能性がかなり高い。もし選挙が明日行われるとしたら、トランプ氏は最有力候補とさえ考えられるだろう。 バイデンファンの間でさえ、疑念が忍び寄っている。週末、『ニューヨーク・タイムズ』紙は、2024年の選挙結果をほぼ確実に左右する6つ

By エコノミスト(英国)
AIは名声の概念をどう変えるか[英エコノミスト]

AI

AIは名声の概念をどう変えるか[英エコノミスト]

コンピューターは何十年にもわたり、平凡な仕事を破壊してきた。そして今、人工知能(AI)が最も華やかな仕事を奪おうとしている。ハリウッドは、11月8日に各スタジオが印象的なスターをロボット化されたライバルから保護することに合意するまで、今年の半分の間、足踏み状態にあった。生きているアーティストは、AIによって復活したビートルズによって、今週の音楽チャートの下位に追いやられた。スカーレット・ヨハンソンのような俳優やジョン・グリシャムのような作家は、彼らのイメージや言葉の無断使用をめぐってテック企業を訴えている。 スターたちは、AIが自分たちの作品を盗み、才能のないパフォーマーに視聴者を奪う技術を与えているのではないかと心配しているのだろう。実際、この新しいテクノロジーに大声で文句を言っている有名人たちは、最も得をする立場にいる人たちだ。AIはスター性を薄めるどころか、あらゆる市場、あらゆるフォーマット、あらゆる時間に対応できるようにすることで、大物セレブリティをこれまで以上にビッグにするだろう。 テクノロジーがフェイム(名声)のゲームのルールを変えたのは、これが初めてでは

By エコノミスト(英国)
シリコンバレーが監視ビジネスに参入[英エコノミスト]

監視

シリコンバレーが監視ビジネスに参入[英エコノミスト]

9月上旬、ニューヨーカーたちは、自分たちのパーティーの周りをうろつく歓迎されないゲストに気づいたかもしれない。労働者の日の週末を前に、ニューヨーク警察(NYPD)は、裏庭での集まりを含むお祭りに関する苦情を調査するためにドローンを使用すると発表した。偵察用ドローンは米国ではますます一般的になっている。ノースウェスタン大学ロースクールの研究者による最近の調査によると、現在、警察の約4分の1がドローンを使用しているという。 さらに驚くべきは、その技術がどこから来ているのかということだ。NYPDのサプライヤーのひとつであるシリコンバレーのSkydioは、人工知能(AI)を使ってドローンを簡単に操縦できるようにし、警察官がほとんど訓練を受けずにドローンをコントロールできるようにしている。Skydioは、ベンチャーキャピタル(VC)大手のアンドリーセン・ホロウィッツと同業のアクセルが支援している。NYPDは、窓を突き破ることができる暗視カメラを搭載した飛行マシンを製造している別の新興企業、Brincからも調達している。ChatGPTを開発した新興企業OpenAIのサム・アルトマン

By エコノミスト(英国)
中国はどこまで怖いのか?[英エコノミスト]

中国

中国はどこまで怖いのか?[英エコノミスト]

来週、ジョー・バイデンがサンフランシスコで習近平と会談する。米国はイスラエルを支援し、中国は(ロシアとともに)イランとの連携を深めている。南シナ海では、中国がフィリピンの艦船に嫌がらせをし、米国の艦船に危険なほど接近して飛行機を飛ばしている。来年は米中関係がさらに試されることになるだろう。1月の台湾総統選挙では、北京が軽蔑する候補者が勝利するかもしれない。その年の大半は、米大統領の椅子めぐる選挙戦は中国バッシングの不協和音に包まれるだろう。 米国の中国に対する批判的な姿勢は、独裁的な巨大国がもたらす経済的、軍事的、イデオロギー的脅威に対するこれまでの自己満足を過剰に修正したものでもある。中国の危険は現実であり、バイデン政権が共産党支配者に立ち向かうべき分野は多い。しかし、米国の中国に対する見方が戯画化し、対立を引き起こし、最悪の場合、回避可能な紛争を引き起こす危険性もある。たとえ戦争にならなくても、そのような突進は莫大な経済的コストをもたらし、米国を同盟国から引き離し、米国を強くする価値観を損なうだろう。むしろ米国は、中国の長所だけでなく短所も冷静に評価する必要がある。

By エコノミスト(英国)
第三次世界大戦が投資家にもたらすもの[英エコノミスト]

マーケット

第三次世界大戦が投資家にもたらすもの[英エコノミスト]

欧州は何年も前から屠殺場へと向かっており、1914年までには紛争は避けられない状況になっていた。しかし、歴史学者であるナイアール・ファーガソンが2008年に発表した論文で指摘しているように、当時は投資家にとってそのようには感じられなかった。彼らにとって、第一次世界大戦は衝撃だった。勃発の前週まで、債券市場、為替市場、マネーマーケットの価格はほとんど動かなかった。それが大混乱に陥った。1914年8月1日付の本紙は、「シティは戦争の意味を一瞬にして理解した」と書いている。 金融市場は再び、世界的な紛争のリスクを過小評価しているのだろうか? 悪夢のシナリオでは、第3次世界大戦への突入は、ロシア軍がウクライナ国境に集結した2年前に始まった。今日、イスラエルのハマスとの戦いは、国境を越えて波及する恐ろしい可能性を秘めている。米国の軍事支援は、ウクライナとイスラエルの両方にとって極めて重要である。イラクとシリアでは、超大国の基地が、おそらくイランの代理人からの攻撃を受けている。中国が気を取られた大国に乗じて台湾を侵略する時が来たと判断すれば、米国はいとも簡単に3つの戦争に巻き込まれ

By エコノミスト(英国)
ドナルド・トランプの2期目は保護主義の悪夢となる[英エコノミスト]

政治

ドナルド・トランプの2期目は保護主義の悪夢となる[英エコノミスト]

続編はオリジナルほど良いものではない。オリジナルがひどいものだった場合、次のエピソードを恐れる理由はさらに増える。『タリフ・マン(関税男)パート2』がそうだ。ホワイトハウスでドナルド・トランプは、過去100年近くのどの大統領よりも多くの新たな関税を米国の輸入品に課した。彼の哲学はシンプルだった。「私はタリフ・マンだ。私たちの国の大きな富を略奪しようとする人々や国には、その特権の代償を払ってもらいたい」。 トランプの保護主義は米国を貧しくし、輸出企業をほとんど助けず、友好国を困らせた。もしトランプが共和党の大統領候補に指名され(その可能性は高い)、選挙に勝利すれば(あまりに僅差のため判断は難しいが)、トランプはさらに政策を強化すると宣言している。彼は、米国に入ってくるすべての製品におそらく10%の課税を行おうとしている。一挙に、彼の計画は米国の平均関税の3倍以上になるだろう。関税は消費者への税金として機能し、ほとんどの生産者に打撃を与える。しかし、米国は同盟国との絆を引き裂き、世界貿易システムを破壊する恐れもある。 その影響を知るために、振り返ってみよう。トランプが就任

By エコノミスト(英国)
ガザ市街戦がイラク戦争のそれより凄惨になる理由[英エコノミスト]

中東

ガザ市街戦がイラク戦争のそれより凄惨になる理由[英エコノミスト]

ガザでの戦争は市民に残酷な犠牲を強いている。ハマスが運営する保健省は、8,000人以上が死亡したと発表した。そのうちの3,000人以上という子どもの数は、過去3年間のすべての戦争における子どもの年間死者数を上回っている。英エコノミスト誌は衛星画像から、ガザの住宅ストックの10分の1以上が破壊され、28万人以上が帰る家を失ったと推定している。多くの点で、これは異常な破壊力を持つ市街戦の常態に合致している。しかし、イスラエルによるガザでの戦争はまた独特でもある。 既成市街地での戦争は常に血なまぐさい。2004年の米国のファルージャへの最初の攻撃では、600人もの民間人、つまり人口の0.2%が殺された。その年の後半に行われた2度目の攻撃では、さらに約800人が死亡し、街の建物の大半が損壊した。バグダッド郊外のサドル・シティの戦闘では、2008年3月から4月にかけて、人口約200万人のうち1,000人近くが死亡したとみられている。 近年最大の市街戦は、イラク軍とクルド人地上部隊を含むアメリカ主導の連合軍による、イスラム国(IS)グループに掌握されたモスルへの攻撃だった。民間人の被害を追跡し

By エコノミスト(英国)
世界経済は重力に逆らっている…それは長続きしない[英エコノミスト]

マクロ経済

世界経済は重力に逆らっている…それは長続きしない[英エコノミスト]

戦争が激化し、地政学的な情勢が暗転するなかでも、世界経済はどうしようもなく明るい。ほんの1年前までは、高金利はすぐに景気後退をもたらすと誰もが考えていた。しかし今や、楽観論者たちさえも惑わされている。第3四半期の米国経済は、年率4.9%という驚異的なペースで成長した。世界中でインフレ率は低下し、失業率はほぼ低水準で推移しており、大手中央銀行は金融引き締めを停止した可能性がある。不動産危機に見舞われている中国は、ささやかな景気刺激策の恩恵を受けそうだ。しかし残念ながら、この好景気は長くは続かない。今日の成長の基盤は不安定に見える。前方を見れば、脅威があふれている。 抑制のきかない景気は、金利の急上昇はなくなったとはいえ、さほど下がることはないだろうという見通しを後押ししている。先週、欧州中央銀行と米連邦準備制度理事会(FRB)は金利を据え置いた。11月2日にこの記事を掲載した直後、イングランド銀行も金利を据え置くと予想された。それに伴い、長期債利回りは急上昇した。パンデミック不況の真っただ中にあったわずか1.2%から、いまや米国政府は30年間の借入に5%を支払わなければな

By エコノミスト(英国)
中国から東南アジアに張り巡らされたオンライン賭博の資金洗浄網[英エコノミスト]

中国

中国から東南アジアに張り巡らされたオンライン賭博の資金洗浄網[英エコノミスト]

8月のある早朝、シンガポールの豪華なアパートメントに警察が現れたとき、彼は2階のバルコニーから飛び降りた。この中国系ビジネスマンは、足を骨折して排水溝に隠れているところを発見された。一方警察は、シンガポールが世界最大級のマネーロンダリング事件としているこの事件で、他に9人の容疑者を逮捕した。それ以来、シンガポールは20億ドル以上の高級不動産、車、金の延べ棒、現金を押収または凍結している。 この事件は、組織犯罪に関連したマネーロンダリングの急増に対抗するための、アジア各国政府による広範なキャンペーンの一環である。この犯罪の津波のルーツは、中国人による違法オンライン・ギャンブルであり、その多くは東南アジアで組織された中国系ギャングによるものである。近年、暴力団は他の違法活動、特にオンライン詐欺にも進出している。シンガポールだけでなく、オーストラリア、香港、マレーシア、フィリピン、タイの警察は最近、カジノや詐欺ショップを急襲し、責任者を逮捕して資産を奪っている。 オーストラリア警察は10月、サイバー詐欺、密輸、暴力犯罪の資金洗浄の疑いで7人を逮捕し、3,000万ドル以上の資

By エコノミスト(英国)